悩めるママ
子供が英語を嫌がるときはどうしたらいい?
悩めるパパ
無理やり英語を続けようか迷う…!
子供は突然英語を嫌がるようになったり、苦手意識を持ち始めたりすることがあります。
幼児期のうちは楽しく英語に慣れ親しんでくれたのに、年齢とともに英語を嫌がるようになる子もいるでしょう。
この記事では、子供が英語を嫌がる原因や、効果的な対処法についてご紹介します。
わが家では子供が0歳のときにおうち英語を始め、子供が英語を嫌がらないよう試行錯誤を重ねてきました。
そんなわが家の経験談や知識を詰め込んでいきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本ページにはプロモーションが含まれています
子供が英語を嫌がる原因
子供が英語を嫌がる原因は、さまざまなものがあります。
大前提として、わたしたち親は以下のことを頭に入れておく必要があるでしょう。
英語の大切さを痛感しているのは、大人だけだということ。
子供にとって英語は「なにそれおいしいの?」というレベルの存在であり、将来のためや良い仕事に就くためなどの説得は、通用しません。
これを踏まえて、子供に負担をかけない英語教育を心がけることが大切です。
子供が英語を嫌がる原因は、多岐にわたります。
英語へのかかわり方が子供の好みや嗜好に合っていなかったり、ただ単に気分が乗らなかったり、さまざまです。
子供が英語を嫌がる理由や根本的な原因を知って、対策を立てていきましょう!
子供に英語を強制するから
子供が英語を嫌がるのは、強制するからです。
英語はコミュニケーションなので、強制して学ばせるのは最適とはいえないでしょう。
乳幼児期の、英語も日本語も分からない時期から英語に触れさせることは「強制」ではなく「英語環境を整えている」といえます。
しかし、子供が明らかに英語のコンテンツに興味を示していないのに「英語のアニメ見なさい」と言うのはNG。
英語教室に行きたがらない子供に無理やり行かせるのもNG。
恥ずかしくてあまり話したがらない子供に、無理やりアウトプットさせるのもNG。
子供に英語を強制しないよう、今一度かかわり方を振り返ってみましょう!
-
おうち英語で失敗したくない!よくある失敗例と成功のポイント
悩める知育ママ おうち英語に挑戦してみたいけど、失敗するのが怖いな… おうち英語は気軽に始められる英語教育の1つですが、失敗するリスクを考えるとなかなか一歩を踏み出せませんよね。 ...
続きを見る
子供の英語力を試そうとするから
子供が英語を嫌がるのは、親が英語力を試そうとするからです。
子供の英語教育をしていると「ちゃんと学べているかな?」「どれくらい理解しているかな?」と気になるがゆえ、子供の英語力を試すような声掛けをしてしまっていませんか?
たとえば、以下のようなものです。
- 「〇〇」って英語で何て言うか覚えてる?
- 英語で話してみて
- このアニメで△△は何て言ってた?
子供が英語コンテンツに触れるたび、このように英語力を試すような声掛けをされていると、子供が不快に感じる可能性があります。
せっかく英語に取り組むなら、きちんと理解してほしいという気持ちも分かります。
しかし、親御さんのそのような意欲が子供にダイレクトに伝わってしまうと、子供にとってはプレッシャーや負担になってしまうかもしれません。
最初のうちは英語が聞き取れなかったり、理解できなかったりしても問題ありませんし、何より子どもが英語コンテンツを楽しんでいるならそれだけで十分です。
もし理解度をチェックしたい場合には、親子でクイズを出し合って、子供だけにプレッシャーがかからないようにすると良いでしょう。
気分が乗らないから
子供は、気分が乗らないという理由で英語を嫌がることがあります。
しかし、厳密に言うと「英語自体を嫌がっている」「英語が嫌いになってしまった」というわけではなく、ただ気分が乗らないだけということがあります。
つまり「英語を嫌がっている」わけではない、という可能性があるのです
たとえば、小学校高学年になると英語が正式な「教科」となり、テストで点数がつけられたり、文法の仕組みを学んだりします。
そうなってくると、子供は「英語ってめんどくさいな」「文法がよく分からないな」と、苦手意識を持ち始める可能性があります。
しかし、小学校低学年くらいまでの子供はまだ、英語の仕組みや定義すらよく分かっていません。
その状態で「英語を嫌がる」のは考えにくいので、幼い子供が英語を嫌がる場合、単に気分が乗っていないという可能性も考えてみましょう。
もしそうならば、親御さんにできることは以下のようなものでしょう。
- 子供が好きなトピックやジャンルに英語を絡める
- 子供が明らかに機嫌が悪くなるタイミングを避ける(例:空腹時や寝起き、寝る前)
- 子供の機嫌が安定している時間を決めて英語の取り組みを行う(例:お昼寝の後、おやつの後)
子供が嫌がっているのが本当に「英語」そのものなのかよく観察してみて、もし気分が乗っていないだけなら、できることから対策してみましょう!
子供の英語を訂正するから
子供が英語を嫌がるのは、親御さんや先生から英語を訂正されるからです。
誰しも、自分が話す内容や言葉を即座に訂正されたら、気持ちよくお話できませんよね。
特に子供は、英語か日本語かよりも「パパママと楽しくお話がしたい」「先生にお話したいことがある」という純粋な気持ちを持っています。
それなのに、英語を訂正されてばかりいたら…
そうなんです。
せっかく英語を話せるようになっても、訂正ばかりされていると会話に積極性がなくなってしまいます。
特に、英語だから間違いが気になってしまうという親御さんもいるかもしれません。
しかし、子供にとっては「日本語は間違えても何も言われないのに、英語だと直される」という理不尽な心境に。
そうなると、自然に英語を話さなくなってしまうでしょう。
英語を学ぶ理由を分かっていないから
子供は、英語を学ぶ理由が分からないまま"学ばされている"ことがあります。
英語を学ぶことは、多くの場合親御さんが主体となって始めているかもしれません。
子供のほうから「英語を習いたい」「英語が分かるようになりたい」と言ってきたのであれば、子供なりに英語を学ぶ理由があるのでしょう。
しかし、親御さんが主導している場合には、なぜ英語を学ぶのかを子供に説明する必要があります。
英語を学ぶ理由が分からないまま"やらされている"状態が続くと、子供の意欲は増すどころかなくなっていきます。
そして最終的に「私、なんで英語なんてやってるんだろう?」と、まるで魔法が解けたかのように英語を嫌がるように…ということも考えられます。
「虫歯にならないために歯みがきをする」
「健康に大きくなるためにご飯をたくさん食べる」
こんなふうに、日常的な行動と理由の因果関係を示してあげることで、子供の意欲は変わってくる可能性があります。
英語に関しても「やっておいたほうがいいから」というあいまいな理由ではなく、親御さんが考えていることを話してみると良いでしょう。
教材のレベルが合っていないから
子供が英語を嫌がるのは、教材のレベルが合っていないからかもしれません。
日本にいながら英語教育をすることの難点の1つが、年齢と英語力に合う教材が見つかりにくいことです。
乳幼児であれば、英語4技能を学ぶのに適した教材が豊富にありますが、注意したいのは小学生以降です。
小学生になって、フォニックスやスピーキングに力を入れたいとき、幼児向けのフォニックスソングを聞かせていませんか?
幼児向けの英語アニメを見せていませんか?
確かに英語力は幼児レベルで、簡単なコンテンツから始めたいと思うかもしれません。
しかし、対象年齢が明らかに低い教材を小学生に使ったところで、子供は嫌がるでしょう。
逆に、幼児に対して小学生ネイティブが見るようなコメディードラマを見せることも、子供が英語を嫌がる理由の1つです。
教材を使うならば、年齢と英語力のどちらにも合ったものである必要があります。
たとえばディズニー英語システムやサンリオイングリッシュマスターは、0歳から小学生まで使える内容になっています。
乳幼児から使い続けていれば、小学生になっても英語環境が整います。
ディズニー英語は買う教材を選べるので、乳幼児期を過ぎてから買う場合には、幼児レベルのセットを購入すればコスパが良いですね。
小学生になり教材を探すのが難しくなったら、オンライン英会話でプロの先生にテキストを選んでもらうのも良いでしょう。
子供の年齢と、実際の英語力にマッチした教材を使うことで、子供が違和感を感じず英語に慣れ親しむことができますよ。
-
【一覧表あり】おうち英語おすすめ教材|英語ガチ母が総まとめ
悩めるおうち英語ママ おうち英語の教材、たくさんあってどれを選べばいいのか分からない! 悩めるおうち英語ママ ...
続きを見る
-
子供向けおすすめオンライン英会話!自宅でバイリンガルを目指そう
この記事では、子供向けオンライン英会話のおすすめをご紹介していきます。 小学校英語が3年生から始まり、英語教育はコミュニケーションが重視されるようになっています。 悩める親御さん ...
続きを見る
点数や資格で英語力を測ろうとするから
子供が英語を嫌がるのは、点数や資格で英語力を測ろうとするからです。
英語教育は、検定試験を受けてレベルチェックをしたり、英語力を測ったりすることがあります。
しかし、試験の点数や資格の有無にこだわった英語教育よりも、娯楽で続けるほうがうまくいくことがあります。
理由はシンプルで、子供にかかる負担が少ないからです。
-
おうち英語はゆるく長く続けよう!今日から始められるバイリンガル育児
自宅で気軽に英語に触れる「おうち英語」という英語教育方法は、ゆるく続けるのが成功の秘訣だと知っていますか? 英語を習得するには短期集中型ではなく、細く長く継続することが大切な鍵となります。 細く長く続けていくためには、無理をしたり頑張りすぎたりするのはNG! ...
続きを見る
英語教育をする目的や理由にもよりますが、だいいち試験で良い点数を取っても、資格を取っても、イコール英語力が高いとは言い切れません。
英語はコミュニケーションツールなので、テストよりも実際のコミュニケーションを通して充実させることも大切です。
英語という異国後を使って自分の意見を言えたり、理由を説明できたり、誰が相手でも堂々と英語を話したり…
点数や資格で判断する英語力よりも、実践的なスキルのほうが大切なこともあります。
-
子供が英語で会話できるようになるためすべきこととは
子供には英語で会話ができるようになってほしい! そう願って英語教育を始めたご家庭向けに、子供が英語の会話をマスターする方法についてお伝えします。 ...
続きを見る
親御さんが点数や資格にこだわっていても、実際にそれを受けるのは子供です。
その子供から意欲やモチベーションを摘んでしまっては、本末転倒ですよね。
良い点数を取ったり、ハイレベルな資格を取ったりするよりも、子供が英語を嫌がることなく楽しめる方法を優先しましょう。
お勉強だと思っているから
子供が英語を嫌がるのは、英語をお勉強だと思っているからです。
親御さんが熱心になりすぎてしまったり、お勉強系の取り組みが多くなったりすると、子供にとって英語学習が負担になってしまうかもしれません。
まれにお勉強が好きな子供もいますが、そうでない子供もいますので、基本的には英語は「遊び」「コミュニケーション」という位置づけであることが理想です。
単語を覚えさせたり、ワークばかりやらせたりしている場合、子供が意欲的に楽しめるアクティビティを組み込んでみましょう!
ディズニー英語システムやサンリオイングリッシュマスターなどの英語教材は、お勉強だと感じさせない工夫が施されています。
母国語方式で英語を習得できるので、子供に負担をかけることなく英語力をつけてあげることができますよ。
こどもちゃれんじEnglishは英語に慣れ親しむのにぴったりな、おもちゃメインの教材です。
小学生向けではありませんが、乳幼児さんの英語入門におすすめです。
わが家でも、最初はお勉強要素を一切入れずにおうち英語をしていました。
子供の英語力がついて、読み書きやアカデミックな学習に移行できそうなタイミングで、お勉強を取り入れるように。
「〇歳でワークを始める」「〇歳でこれぐらいは理解できるように」という"目安"に惑わされすぎないように、その子に合ったペースで進めましょう!
英語教室が子供に合っていないから
子供が英語を嫌がるのは、英語教室が子供に合っていないからかもしれません。
つまり、英語自体が嫌なのではなく、英語教室に行くことを嫌がっている可能性があるということです。
前述したように、まだ子供が小さい場合、英語そのものを嫌がる理由は少ないとされています。
英語が何だかよくわかっていないからです。
それでも「英語が嫌だ」というのは、英語に触れる環境の中にある、何か別のものが要因であると考えられるでしょう。
その1つが、英語教室に行きたくないという理由です。
英語教室は、先生やお友達と楽しく英語を学べるメリットがありますが、子供にとっては負担やストレスになる可能性もあります。
家ではない場所で、異国の言葉を話す先生と、知らない歌を歌ったりゲームをしたり…
好奇心旺盛でなんでも楽しめる子であれば良いですが、そうではない子もいるでしょう。
また、英語教室ではクラス全員に合わせたレッスンが行われるので、1人ひとりに丁寧に教えることはできません。
子供が英語教室の英語を理解できていなかったり、楽しめていなかったりしても、なかなかフォローしてもらえないのが現状です。
-
子供の英語教室は意味ないって本当?実は〇〇が原因だった!
悩めるママさん 子供を英語教室に通わせたいけど、意味ないのかな? こんなお悩みはありませんか? ...
続きを見る
小学生以降の英語教室でおすすめなのが、ベルリッツキッズです。
ベルリッツキッズは、マンツーマンレッスンとグループレッスンから選べますが、グループレッスンであっても生徒は最大3名まで。
クラスを限りなくミニマムにすることで、1人ひとりに発言のチャンスが回ってくるようになっています。
英語教室では、先生が一方的に話していて生徒は聞き役になってしまうことがあります。
その点も、ベルリッツキッズは安心!
レッスン時間40分のうちほとんどを、生徒に話させるという授業を徹底しているからです。
小学生以降でスピーキングを徹底的に教えてほしいご家庭には、ベルリッツキッズがおすすめですよ。
子供が英語を嫌がるときの対処法
子供が英語を嫌がったら、様子を見たり本人と相談したりしながら、細々とでも続けられることが理想です。
たとえば「英会話教室はお休みしても良いけど、かけ流しは続ける」とか「スピーキング練習はお休みして、リスニングだけやる」などといったかたちです。
子供が英語を嫌がる理由を話してくれれば対処法が分かりやすいですが、乳幼児さんでは理由を説明できないかもしれません。
しかし、上記で述べたように乳幼児さんが嫌がっているのは本当に英語なのか、疑わしいところもあります。
本人の負担にならない程度に続けられるよう、以下の方法を試してみてください。
英語の時間を減らしてみる
子供が英語を嫌がるときは、英語の時間を減らしてみましょう。
たとえば、以下のようなスケジュール変更を意識してみてください。
【変更前のスケジュール】
朝:英語アプリ(10分)
日中:英語Youtube(30分)
夕方:英会話教室(1時間)
夜:英語の読み聞かせ(10分)
▼ ▼ ▼
【変更後のスケジュール】
朝:英語アプリ(10分) →5分
日中:英語Youtube(30分) →10分
夕方:英会話教室(1時間)
夜:英語の読み聞かせ(10分) →5分
子供が英語を嫌がっている理由にもよりますが、英語アプリやYoutube、そして教室など、英語の取り組みが負担になっている可能性があります。
また、英語の取り組みを全体的に楽しめていない場合、子どもにとって英語の時間が不毛なものになってしまいますよね。
英語の時間を減らして、自分のやりたいことやのんびりすることに時間を使わせてあげることで、英語の時間をより濃密に過ごせるかもしれません。
大切なのは、細々とでも毎日英語に触れることです。
子供と相談して、子供がやりたい取り組みだけを続けるのも手ですよ。
英語を学ぶ環境を変える
子供が英語を嫌がったら、英語を学ぶ環境を変えてみるのも方法の1つです。
たとえば、以下のような代替策があるでしょう。
- 英語教室を嫌がったら自宅で英語の取り組みを始める
- オンライン英会話を嫌がったら英語アプリを始める
- 英語アプリを嫌がったら英語アニメを見るだけにする
英検やお受験対策でない限り、英語はコミュニケーションなので、必ずプロに教わらなければならないわけではありません。
もちろん先生にお願いできるのが一番安心できる方法ですが、それよりも大事なのは子供が意欲的であるかどうかです。
また、自宅で英語に触れる「おうち英語」であっても、アプリや教材、英語アニメなど、選択肢は豊富にあります。
子供が英語を嫌がったら、まったく違うやり方に変えてみるのも新鮮で効果的でしょう。
-
【超有料級】おうち英語の進め方!初心者向け全ステップ徹底解説
自宅で英語に慣れ親しむ英語教育「おうち英語」に興味はあるけれど、進め方が分からない… そんな風に悩んでいませんか? おうち英語はコツコツ続けることが大事ですが、進め方が分からなければ子どもはどんどん成長していき、英語を習得するタイミングを逃してしまうかもしれません。 ...
続きを見る
英語を学ぶ大切さを丁寧に説明する
子供が英語を嫌がったら、英語を学ぶ大切さを丁寧に、時間をかけて説明してみましょう。
ただ親御さんの願いを話すだけではなく、子供自身にメリットを感じてもらうことが大切です。
わが家の例をお話しますね。
わが家では、もともと英語「を」学ぶのではなく、英語「で」学ぶことを意識してきました。
さまざまな科目を英語で学ぶことで、子供たちにとって英語は「生きていくために使う言葉」という位置づけになっています。
そんな子供たちに「英語を話せてよかったと思うことは?」と聞くと、こう答えます。
ムスコは発達の特性上、日本の「右にならえ教育」が若干苦痛に感じるタイプ。
日本よりもおもしろそうだという理由で、最近「海外の学校に行ってみたい」とよく言っています。
ムスメは社交的で、老若男女問わずいろんな人とお話してみたいタイプ。
オンラインレッスンで世界じゅうの先生や生徒とつながってきたので、そこにメリットを感じているようでした。
このように、英語を学ぶメリットを子供自身が感じ取ることで、英語を学ぶ意欲やモチベーションにつながることがあります。
-
おうち英語のメリットは無限!子供は家で英語を学べる
家庭で気軽に英語に触れられるおうち英語には、複数のメリットがあります。 おうち英語は乳幼児のうちから英語に慣れ親しみ、土台を作るのに絶大な効果を発揮します。 日本人が英語をマスターするのに必要な時間は、2,000~3,000時間。 ...
続きを見る
子供のモチベーションを上げる方法を活用する
子供が英語を嫌がったら、子供のモチベーションが上がる方法を活用してみましょう。
低年齢のうちから英語に触れさせる場合に大切なのは、いかに本人のモチベーションを高く保てるか。
親御さんだけ意欲的でも、子供が楽しんでいなければ効果はないと考えた方がよいでしょう。
子供のモチベーションを上げる方法は、たとえば以下のようなものがあります。
方法 | 特徴 |
ポイント制にする | 〇ポイント貯まったら特別なおやつをプレゼント、など |
対戦ゲーム制にする | 英語アプリやカードで親子対戦をする、など |
スタンプ制にする | 英語を10個使えたらスタンプが溜まる、など |
次の項目でご紹介しますが、子供の英語教育は「親が英語に興味を示すこと」が成功のカギになるケースがあります。
上記で挙げた方法は、すべて親御さんが積極的に英語教育に関わるかたちです。
親御さんと一緒にポイントやスタンプを溜めたり、対戦したりするのは、英語力以上に親子の素敵なコミュニケーションになるでしょう。
子供によってモチベーションの上げ方は違うと思いますので、親御さんが思うベストな形で英語と関わってみてくださいね。
-
2歳のおうち英語は最強!子どもが苦労せず英語を習得できる方法
おうち英語を始めるなら、2歳という黄金期を最大限に活用しましょう! おうち英語は、2歳で始めるメリットがあります。 2歳というと「語彙の爆発期」ともいわれる、言語発達において非常に大切な年齢ですよね。 ...
続きを見る
親が英語に興味を示す
子供が英語を嫌がったら、親が英語に興味を示してみましょう。
親が英語に興味がなかったり「パパとママは今さら勉強しても遅いから」といってノータッチだったりすると、不思議と子供のモチベーションも下がるもの。
また、英語はコミュニケーションツールなので、子供だけが一生懸命学んでいても意味を成しませんよね。
コミュニケーションを学ぶなら、一番近い関係である家族と一緒に学ぶことをおすすめします。
親御さんが英語ペラペラである必要はありません。
一緒に学んで、学んだ知識を一緒に使って「英語が分かると楽しいね」「いろんな英語が分かるようになりたいね」という思いをシェアするだけで、子供にとって幸せな学びになるでしょう。
-
英語を学び直したい大人向け!おすすめテキストやサービスまとめ
英語力が高いことによるメリットは多くありますが、大人が英語を学び直すのは簡単なことではありませんよね。 英語を学び直したいけど、何から始めたらいいかわからない 英語を学び直す時間もないし、うまくいかない ...
続きを見る
成功体験をたくさん積む
子供が英語を嫌がったら、英語に関する成功体験をたくさん積んでみましょう。
英語は、子供にとって母国語ではありません。
「日本語のほうが分かる」「英語は緊張する」という子供もいるでしょう。
そこに、英語での失敗や間違いなど自尊心を摘む出来事が起こると、英語が嫌になってしまいます。
特に、英語教育に力を入れたい親御さんの思いが強く出てしまうと、難しいことに挑戦させてしまうことがあるかもしれません。
アジア人の親は皮肉にも「タイガー」と呼ばれ、失敗させて這い上がらせることで子を強くしようとする傾向にあります。
しかし、大人が思っている以上に子供は「失敗を繰り返して意欲的になる」生き物ではありません。
それよりも、成功体験を繰り返して自分に自信をつけてもらうほうが、英語に対しても何に対しても自主性が育つでしょう。
子供が英語を嫌がったら、もしかすると「うまくいかない」「できるようにならない」という理由かもしれません。
失敗して這い上がらせるのではなく、成功して自信をつけるやり方に変えてみるのも方法の1つですよ。
-
おうち英語の成功って何?家庭で本物の英語力をつけよう
突然ですが、おうち英語の成功って何だと思いますか? ペラペラになること、英検を取得すること、テストで良い点数を取ること… おうち英語の成功は、家庭によってさまざまですよね。 ...
続きを見る
子供の実力より少し簡単なレベルにする
子供が英語を嫌がったら、今やっている英語の取り組みのレベルを下げてみてください。
目安は、子供の実力よりも少し簡単なぐらいが理想的でしょう。
英語アプリにレベル設定があったら、子供が正解を連発できるぐらいのレベルに下げてあげましょう。
この方法は、子供が英語を嫌がる理由が「何を言っているかわからないことがある」「日本語のほうが良い」と思っている場合に効果的です。
親御さんの気持ちとしては「せっかく英語力がついてきているから、高いレベルに挑戦してほしい」と思うかもしれません。
しかし、小さな子供に無理やり敬語の使い方を教え込まないのと同じで、必要以上に高いレベルを求める必要はないのです。
それよりも、子供が「英語って簡単じゃん!」と思えるくらいの難易度で続ける方が、モチベーションも実力も上がりやすいでしょう。
-
おうち英語はゆるく長く続けよう!今日から始められるバイリンガル育児
自宅で気軽に英語に触れる「おうち英語」という英語教育方法は、ゆるく続けるのが成功の秘訣だと知っていますか? 英語を習得するには短期集中型ではなく、細く長く継続することが大切な鍵となります。 細く長く続けていくためには、無理をしたり頑張りすぎたりするのはNG! ...
続きを見る
実はこの方法は、英語教育でも行われる「多読(多くの本を読む取り組み)」でも取り入れられている手法です。
多読は、子供でも簡単に読めるレベルの本をたくさん読ませることで「英語の本を読むのって楽しい」と思ってもらうことを、目的の1つとしています。
英語を習得するには、本人のモチベーションや意欲が何より大切です。
子供に自信とやる気を持ってもらうためにも、ハードルは下げてあげましょう。
子供を英語嫌いにさせないためには
子供の英語学習を長く続けるためには、子供を英語嫌いにさせないことが肝になります。
しかし、日本では英語がほとんど使われないため、なかなか「異国語」という位置づけから脱することができません。
そんな中で無理やり英語を学ばせることは、英語嫌いを招く最大の要因となってしまうでしょう。
子供の英語教育をする上で、子供を英語嫌いにさせないことは大切なことであり、同時に難しいことでもあるのです。
ここからは、子供を英語嫌いにさせないためにできることをご紹介します。
飽きさせないよう多くの選択肢を持つ
子供を英語嫌いにさせないためには、多くの選択肢を持つことが大切です。
子供は良くも悪くも正直で素直なので、いくら英語教育がうまくいっていても途中で飽きたり、突然やらなくなったりするでしょう。
しかし、それを逆手にとればメリットにもなります。
英語コンテンツや取り組みに子供が飽きたときは「マンネリ化して英語が伸びづらくなっているタイミング」と考えることができます。
つまりそのタイミングで教材や方法を変えれば、子供はまた新しいものに興味を示し、英語への意欲が戻る可能性があるのです。
子供が興味を示してくれるか、いつ飽きてしまうか分からないため、わたしたち親は多くの選択肢(ネタ)をキープしている必要があります。
アニメAがダメならアプリBを試し、アプリBに飽きたら教材Cを出す。教材Cの年齢を過ぎたらゲームDを紹介してみて、ゲームDに飽きたらアニメAに戻ってみる…
このようなぐあいで、多くの選択肢をとっかえひっかえ、ときにはローテーションする形で取り入れてみましょう。
子供の英語教材には格安なものやコスパのよいものも豊富にありますので、手元に複数持っておくのも良いですよ。
-
【おうち英語の始め方】今すぐできる方法やおすすめ教材を紹介
おうち英語に興味はあるけど、始め方がわからない 子どもの英語教育に関心があっても、どのように始めたら良いか分からないことがありますよね。 おうち英語は自宅で気軽に英語に触れたり、教材を取り入れたりできる自由な英語教育です。 ...
続きを見る
英語で好きなことをする
子供を英語嫌いにさせないためには、英語で好きなことをするのが効果的です。
子供が英語嫌いになる要因である以下の条件に当てはまる場合、英語で好きなことをするという方法が役立つでしょう。
- 英語をお勉強だと思っている
- 英語がよく分からなくて苦痛に感じている
- 英語を学ぶ理由がわからない
これらの理由で英語を嫌がる場合、その子にとって英語はおそらく「学ぶもの」という位置づけになっているでしょう。
しかし、英語を「学ぶもの」ではなく「使うもの」「ツール」として扱ってみてください。
英語「を」学ぶのではなく、英語「で」好きなことをする方法は、あくまで「好きなことをする」のが目的です。
目的を果たすために使うツールが、英語だというだけ。
たとえば、お絵描きが好きな子はYoutubeの英語お絵描きチャンネルを見てみてください。
解説は英語ですが、ゆっくり描いてくれるので真似しやすく、見ているだけでも楽しいですよね!
恐竜が好きな子は、リアルな恐竜の世界を旅するAndyさんのコンテンツがおすすめですよ。
プリキュア系が好きなら、アメリカ版プリキュア『Kitoons』を見てみてください。
-
子供向け英語Youtubeチャンネルまとめ|おうちで気軽に英語教育
おうちで気軽に始められる子供の英語教育といえば、Youtubeを見ること。 でも、どんなYoutubeが良いんだろう? 検索しても、ありすぎて選べない! ...
続きを見る
こんなふうに、子供の好きなことやハマっているものに英語を絡めて、英語「で」好きなことをするという方法を意識してみましょう。
英語を一生懸命学ばなくても、英語を聞き流しながら好きなことに集中できるので、ネガティブな印象を抱きにくくなるでしょう。
家族で英語を使う
子供を英語嫌いにさせないためには、家族で英語を使ってみましょう。
親御さんが英語ペラペラである必要はありません。
子供が覚えた英語表現から順番に、家族の会話の中に盛り込んでみたり、親御さんが積極的に使ってみたりしましょう。
英語はコミュニケーションなので、子供だけが頑張るよりも、家族で楽しめる方が子供のモチベーションも上がりやすいですよ。
英語教室やオンライン英会話で英語を習っていると、どうしても「英語を学びに行っている」という感覚になりますが、家族で英語を使えば「生活の中で英語を使う」ことになります。
子供にとって英語がより身近な存在になることが期待できるでしょう。
-
英語で子育てするメリットは?英語が苦手な親でもできる方法
子どもに英語を身につけてほしい親御さんは、英語で子育てをしてみませんか? 英語で子育てをすることで、幼児期から英語に慣れ親しめるメリットがあります。 でも「英語で子育てをするなんてハードルが高い!」と思いますよね。 ...
続きを見る
子供が英語を嫌がるときに知っておきたいこと
子供が英語を嫌がるとき、親御さん側の気持ちはこのようなものだと思います。
- せっかく始めたのにもったいない
- 今までの経験が水の泡になるからやめたくない
- 今やめたら英語を忘れてしまうから続けてほしい
しかし、上記のように願っていても、子供が一度英語を嫌いになってしまったら巻き返せない可能性があります。
「英語を嫌がる」程度のときに対策をしておかないと、ゆくゆくは「英語大嫌い」になってしまうこともあるのです。
子供が英語を嫌がるとき、親御さんに知っておいてほしいことをまとめてみたいと思います。
子供が嫌がっているうちは英語力が伸びない
子供が英語を嫌がっているうちは、子供の英語力は伸びないと思っておきましょう。
一般的な学習でもそうですが、勉強に身が入っていないとなかなか覚えられなかったり、成績が伸び悩んだりすると思います。
英語になるとその差は顕著で、英語を嫌がっている子供の英語力が伸びることはほとんどありません。
例として、わたしの留学時代のお話をします。
留学先・カナダではさまざまな留学生に会いましたが、英語を学ぶ意欲のない人たちは、何年滞在していても英語が話せるようになっていませんでした。
逆に、意欲のある人はたった数ヶ月でネイティブのような発音で話せるようになっていたんです。
現地の友人や先生に「英語力と滞在期間はそんなに比例しないのかな?」と聞いてみると、こんな答えが返ってきました。
現地の先生(カナダ人)
生徒たちを見ていると、ほとんど関係しないと思う。英語を話せるようになりたいと思っている生徒は、会うたび上達している
現地の友人(メキシコ人)
何年こっちにいても、単語レベルでしか話せない人はいる。シャイすぎたり、母国語を話せる人とばかりつるんでいたりするんだ
現地の友人(香港人)
たくさん留学生に会っていると「この子は話せるようになるのが早いだろう」という子が分かってくる。君は間違いなく早いし、帰国する頃にはカナダ人レベルになっていると思う
英語が伸びるのは、現地にいる期間よりも「絶対に英語を話せるようになる」という意欲であることが、留学をしてはじめてわかったのです。
以上のことから、本人に学ぶ意欲がないうちは、どれだけ英語のシャワーを浴びていても英語力が伸びることはほとんどないと思います。
多少聞き取れるようにはなっても「英語を話そう」「英語で気持ちを伝えたい」という熱い思いがないのですから、伸びないのは当然ですよね。
そんな状態でもなお、無理やり英語を習わせたり学ばせたりしていれば、自然な流れで英語嫌いになってしまうでしょう。
子供が英語を嫌がるうちは、無理強いはしないのが一番です。
上記でご紹介した方法を1つずつ試してみたり、子供と相談して続けるものとやめるものを仕分けてみても良いかもしれませんね。
-
おうち英語の成功って何?家庭で本物の英語力をつけよう
突然ですが、おうち英語の成功って何だと思いますか? ペラペラになること、英検を取得すること、テストで良い点数を取ること… おうち英語の成功は、家庭によってさまざまですよね。 ...
続きを見る
小学生で英語嫌いが急増する
英語嫌いが急増するのは、英語学習が始まる小学3年生以降だといわれています。
特に、英語が正式な教科となり成績がつくようになる5~6年生になると、急激に英語を嫌がる生徒が増えるそうです。
さらに、その後中学生になってから習う英語の授業は、小学校英語を履修済みという前提で行われます。
そのため、小学生の時点で「英語が嫌い」になってしまうと、中学校・高校での授業についていくことすらままならなくなります。
小学校高学年の時点で「英語を嫌がる」「英語力がついていない」となれば、さらにお勉強的な対策をする必要があり、それが英語嫌いを助長する…
という負のループに入ってしまう可能性があるのです。
乳幼児、または小学校3~4年生であれば、まだ英語が「お勉強」になっていないので、楽しいコンテンツを使って気持ちを引き戻すことができます。
特に「お勉強ではない」英語コンテンツは乳幼児向けが充実しているので、年齢が低ければ低いほど、英語嫌いを防ぐハードルが低くなるでしょう。
-
子供に英語は必要?小学校英語も安心!効率的な学び方
子供を持つと、英語教育が必要かどうか考えるのではないでしょうか。 年々、子供の英語教育が必要だという考えが定着してきていますよね。 小学校英語が3年生から始まったことで、子供たちはより早くから英語に触れることが求められるようになりました。 ...
続きを見る
英語は長期戦なのでお休みしても大丈夫
英語は、幼児期のたった数年頑張ったところでペラペラになれるわけではありませんし、一生安泰というわけでもありません。
長距離マラソンのようにはるか先にゴールを見据えて、ゆっくりゆっくり進んでいくものです。
さらにいうと英語はコミュニケーションなので、英語自体をゴールにせず、英語を使って成し遂げたいことを目的にするのが大切。
このように英語教育は長期戦になるので、子供が嫌がるときにお休みすることも視野に入れてみてください。
完全に英語をお休みすることに抵抗がある場合は、記事内でご紹介したように「頻度を減らす」「方法を変える」などして、子供が新鮮味を感じられるよう工夫してみましょう。
英語が難しい勉強になってしまっていると子供は楽しめませんが、娯楽要素があればそのうち、子供の方から「〇〇(英語のアニメ)見たい」と言ってくるかもしれません。
まとめ
子供が英語を嫌がるときの対処法や、英語嫌いにさせないためのポイントを解説しました。
子供が英語を嫌がるのはさまざまな理由が考えられますが、だからこそ対処法も豊富にあります。
親御さんにとって良いことは、子供が必ずしも英語嫌いになってしまったわけではないということ。
子供は気分屋なので、やり方次第でまた意欲を取り戻してくれたり、モチベーションが上がったりします。
子供がどれほど前のめりになってくれるかで、英語力の伸びが違ってくるので、さまざまな方法をストックしておきましょう。
あわせて読みたい
-
子供の英語アウトプット方法まとめ!今すぐできる方法はある?
英語教育ママ 子供の英語をアウトプットする機会がほしい 英語教育パパ ...
続きを見る
-
新年度のおうち英語スケジュール完全ガイド
新年度、入園や入学を控えているご家庭では、おうち英語のスケジュールを考えていますか? 自宅で気軽に英語に触れるおうち英語ですが、幼稚園や小学校に入るとペースが崩れたり、せっかく習得した英語を忘れてしまったりすることはよくあります。 せっかく意欲を燃やして続けてきたおうち英語。 ...
続きを見る
-
子供の英語は毎日続けよう!親子で楽しめる5つの方法
おうち英語ママ子供の英語、毎日続ける時間がない! おうち英語ママ毎日続けるのが苦痛で、途中でやめちゃった… 子供の英語、毎日続けるのは難しいですよね。 ...
続きを見る
ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると、とっても励みになります✨