おうち英語とは おうち英語ノウハウ おうち英語情報まとめ

【おうち英語の始め方】今すぐできる方法やおすすめ教材を紹介

おうち英語に興味はあるけど、始め方がわからない

英語が苦手だけど、子どもにおうち英語できるかな?

子どもの将来のためにおうち英語をしてあげたいけど、始め方がわからない!と悩んでいませんか?

おうち英語の始め方や進め方がわかれば、家族で楽しく英語に慣れ親しむことができます。

おうち英語のやり方や必要なもの、そしてかかるコストまで、すべて解説していきます!

この記事でわかること

  • おうち英語って何歳くらいで何をすればいいの?
  • 親は英語苦手だけどおうち英語できる?
  • おうち英語はどれくらいお金がかかる?

※本ページはプロモーションが含まれています



今すぐできるおうち英語の始め方は?

おうち英語とは言葉の通り、おうちで英語に触れることをいいます。

中には「パパママが自宅で英語を教えること」という意見もありますが、わたしがやっているおうち英語は「教える」ものではありません。

ペグ
親子で一緒に英語を使い、日本の家庭でも海外さながらの英語環境を用意してあげるやり方を採用しています

今すぐできるおうち英語の始め方は、次の通りです。

おうち英語の一例

以下にて、1つ1つ解説していきますね。

 

英語の歌やアニメを見てみよう

今すぐできる始め方は、英語の歌を聴いたりアニメを見たりすることです。

乳幼児だったら、以下のようなYoutubeチャンネルの歌から始めてみましょう。

耳に残りやすく、赤ちゃんでもリズムに乗りやすい歌がたくさん収録されていますよ。

親子で聴いて、少しずつ英語に慣れていきましょう。

おすすめの英語動画やアニメは、以下の記事で詳しくご紹介しています。

子供がハマる英語アニメまとめ!おうち英語成功の第一歩に

この記事では、子供の英語教育にぴったりなアニメをご紹介していきます。 子供には、小さなうちから英語に慣れ親しんでほしいですよね。 おうち英語ママでも親は英語が苦手だから教えられないし、英語を習わせるのもハードルが高い… ...

続きを見る

子供向け英語DVDおすすめ|楽しくバイリンガルになろう

子どもの英語教育のため、英語動画を見せているというご家庭もあるのではないでしょうか。 英語習得の基本は「たくさん英語を聞くこと」なので、英語動画を見せることはとても理にかなっています。 2020年から必修化された小学校英語でも、最初は英語動画を見たり歌を歌ったりして、耳から英語を習得していきます。 ...

続きを見る

子供向け英語Youtubeチャンネルまとめ|おうちで気軽に英語教育

おうちで気軽に始められる子供の英語教育といえば、Youtubeを見ること。 でも、どんなYoutubeが良いんだろう? 検索しても、ありすぎて選べない! ...

続きを見る

Youtubeは全コンテンツが無料で楽しめるメリットがありますが、中には悪質動画が紛れ込んでいることもあります。

確実に良質な動画を見せるには、DVDを買っておくこともおすすめです。

ペグ
Youtubeの「おすすめ動画」にアンパンマンが出てきてしまって困る…という人は、こちらの記事を参考に英語設定にしてみてね
【おうち英語】Youtubeを英語だけで見よう!やり方や効果も

おうち英語ママおうち英語を始めたから、子どものYoutubeは英語だけにしたい! おうち英語ママなのに…アンパンマンとか表示されちゃって困る~! おうち英語でまずトライしやすいのが、英語Youtube。 ...

続きを見る

 

英語の絵本を読んでみよう

英語の絵本を読んでみることも、今すぐにできるおうち英語の1つです。

おうち英語ママ
英語の読み聞かせなんて無理無理!

と思っている親御さんも、心配ご無用!

以下の記事でご紹介している英語絵本は、親御さんの英語力に関係なく、親子で楽しめるラインナップが揃っていますよ。

子供向け英語絵本まとめ!英語苦手パパママにおすすめの方法も

この記事では、子供向けの英語絵本をご紹介しています。 おうち英語ママ子供に英語絵本を与えてあげたいけど、親が英語分からないから心配… そんな親御さんでも心配ご無用。 ...

続きを見る

英語の絵本を読むというのは、ペラペラ流暢に読むということではありません。

しかけ絵本を楽しんだり、簡単な単語を繰り返し読んでみたりと、英語を口から出すことに慣れることを目的にしましょう。

ペグ
普段見慣れない文字の羅列に慣れるだけでも、全然違ってきますよ

わが家でも英語絵本を読んでいますが、本だと数が限られてしまうので、英語絵本の読み放題アプリを使っています。

epic!は、月々700円くらいで世界中の本が40,000冊も読み放題になるんです。

 

幼児英語教材のサンプルを使ってみよう

幼児英語教材を使ってみるのも、今すぐに始められるおうち英語の1つです。

現代の幼児英語教材はありすぎて選べないくらい豊富ですが、片っ端から試してみればぴったりの教材に出会えるでしょう。

おうち英語ママ
お高い英語教材を片っ端から試すなんてできないよ~

という方も、ご安心ください。

ほとんどの幼児英語教材は、サンプルを取り寄せられます。

ペグ
どの教材メーカーも、興味を持ってくれた人に「ぜひ買ってほしい!」と思っているので、サンプルには教材の良いところをギュギュッと詰め込んであるんです

たとえば、幼児英語教材の中でも有名なディズニー英語システム

ディズニー英語システムは教材の内容はもちろんのこと、サンプルのクオリティーも高いことで知られています。

サンプル内容

  • CD
  • DVD
  • 絵本
  • お風呂用ポスター
  • お風呂用絵本

ディズニー英語システムでは、期間限定でCDに収録されている曲数が増えることがあるので、とってもお得!

\ さっそくサンプルをもらう! /

ディズニー英語システム

ディズニー英語については、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

サンプルを含め、気になったらチェックしてみてください。

ゆうこりんの子供も英語ペラペラに!ディズニー英語のスゴさ

「ゆうこりん」ことタレント・小倉優子さんの子供も英語がペラペラになった、幼児英語教材【ディズニー英語】について解説します。 英語教育に昔から関心があったというゆうこりんは、子供が2歳のときにディズニー英語を始めました。 まだ日本語もマスターしていない時期から英語を始めたことで、ゆうこりんの子供はみるみる英語を習得しペラペラになったそうですよ。 ...

続きを見る

もちろん、ほかにもサンプルを請求できる幼児英語教材デジタルコンテンツがたくさんありますよ。

サンプルや無料体験のあるサービス

関連記事
【一覧表あり】おうち英語おすすめ教材|英語ガチ母が総まとめ

悩めるおうち英語ママ おうち英語の教材、たくさんあってどれを選べばいいのか分からない! 悩めるおうち英語ママ ...

続きを見る

 

簡単な英会話をしてみよう

簡単な英会話を始めてみるのも、今すぐにできる方法の1つです。

おうち英語ママ
英会話なんて今すぐに始められないよ~!

と思うかもしれませんが、意外とそこまでハードルは高くないんですよ。

だって、いきなり英語ネイティブと一緒に暮らすわけではなく、子ども相手に英語でやり取りをするだけだからです。

「How is it?(おいしい?)」や「Which one?(どっち?)」という簡単なフレーズを使って、英会話をするということ自体に慣れれば良いのです。

 

子どもは、英語の歌を聴いたり動画を見たりしながら、少しずつ単語やフレーズをインプットしていきます。

そして、インプットした知識がいっぱいになると、自然と口から英語が出てくるようになります。

そのペースで親御さんも一緒に英語を使っていけば、気軽に親子の英会話タイムが作れるんですよ。

おうち英語ママ
子どもと同じレベルでもいいんだ!

繰り返しになりますがおうち英語は、親御さんが子どもに英語を教えることではありません。

親子で英語を使う日常に慣れ、子どもから英語への抵抗感を拭い去ってあげるためのものです。

親御さんの英語力はそれほど関係ないのです。

「簡単な英会話だったらできるかも!」と思ったら、こちらの記事を参考にぜひスタートしてみてくださいね。

【初心者向け】子供に英語で声かけしてみよう!簡単フレーズ集

小学校3年生から英語の授業が始まり、どんどん英語が身近で必要な存在になってきています。 自宅で気軽にできる英語教育として、子供に英語で声かけをするという方法があります。 わが家のおうち英語でもいろいろな方法を試す中で、英語の声かけに大きな効果を感じました。 ...

続きを見る



おうち英語よくある質問

おうち英語を始めるにあたって、よくある質問をまとめてみました。

効果的なやり方や正しい知識を持って、スムーズなスタートを切りましょう!

 

おうち英語にお金はどれくらいかかる?

おうち英語をするなら、どれくらいお金がかかるのかも知っておきましょう。

おうち英語にかかるコストはピンキリで、1円もお金をかけずに始めることもできます。

しかし、子どもの英語力が上がれば上がるほど選択肢が広がり、課金する覚悟はしておいたほうが良いでしょう。

むすこ氏
ぼくたち子どもはすぐに英語を話せるようになっちゃうから、おうちではできることが限られてくるよ
むすめ氏
英語の本が欲しくなったり、英語で習いごとをしたくなったり…あれもこれもやりたくなっちゃう!

子どもの英語力がついて課金が必要になることは、おうち英語をする上で喜ばしいことなんです。

それでは、年齢別のコスト事情を見てみましょう。

0~1歳

すべて無料でおうち英語ができる年齢。
英語も日本語も抵抗なく受け入れられるので、Youtubeや図書館の本で十分効果があります。

2~3歳

まだ無料コンテンツで十分いける年齢です。
しかし、イヤイヤ期もあり飽きっぽくなってくるので、ネタを増やすため教材デビューもおすすめ。
少しずつお金のかかる選択肢が増えてきます。

4~5歳

Youtubeや図書館の本もまだ使えますが、英語アプリやオンライン英会話デビューにもちょうどよい年齢です。
動き回るのが好きで、好奇心も湧いてくる年齢なので、普段の遊びに英語を絡める方法がおすすめです。

6歳以降

この時点での英語力によりますが、オンライン英会話を始めたり英会話教室に通い始めるのもおすすめです。
英語を話すのが恥ずかしいと感じ始める年齢なので、本人の意思を尊重しながら親子で取り組んでみましょう。

教材やコンテンツによって価格が違うので、一概に「この年齢でこれぐらいかかる」とはいえませんが、年齢が上がるごとに少しずつコストがかかってきます。

理由はシンプルで、言葉のわからない乳幼児は、言語や遊びに関してまだ意見がないからです。

おもちゃや絵本が英語でも日本語でも、よく分からないまま何でも楽しんでくれますよね。

それが、2~3歳を過ぎると少しずつ自我が出てきます。

ペグ
俗に言う、イヤイヤ期ってやつですね

英語にあまり慣れ親しんでいないと、英語を拒否したり、日本語の動画を見たがったりするでしょう。

そんなときでも、手を変え品を変えなんとか継続するために、コストがかかってくるのです。

とはいえ、Youtubeチャンネルも無限にありますし、子どもによってはある程度までノーコストで頑張れるご家庭もありますよ。

 

子どもが大きくなってYoutubeに飽きたり、親御さんの英語力を抜いてしまったときには、課金することが必要でしょう。

「おうち英語」とはいいますが、英語を一緒に使う相手がずっと親御さんだけでは、どこかで頭打ちしてしまいます。

子どものコミュニケーション力を伸ばすには、先生や友達とのコミュニケーションも経験する必要があるのです。

ペグ
いつか親御さんを卒業し、先生や友達と英語でコミュニケーションがとれるように…そこまで連れて行ってあげるつもりで、伴走しましょう!

 

おうち英語は英語が苦手な親でもできる?

おうち英語は親の英語力に関係なく、誰でも、今すぐに始めることができます。

「おうち英語」と聞くと、英語ができる親しかできないようなイメージを持たれがちなのですが、現代はいろんな方法やコンテンツに手が届く時代。

お金をかけずに、スマホ1つで英語環境を作ることも可能なんです。

楽をしたいならまずは英語Youtubeから、楽しくやりたいなら英語アプリがおすすめ。

親御さんも一緒に英語をやり直したい!というご家庭には、英語絵本を取り入れる方法も良いですね。

 

おうち英語のメリットとデメリットは?

おうち英語のメリットとデメリットについてご紹介します。

メリットは主に、乳幼児期から英語に触れることでできる英語力の土台。

そしてデメリットは、子どもにかかる負担や母国語への影響があります。

メリット デメリット
  • 英語のインプット量を増やせる
  • 2,000時間(※1)に早く到達できる
  • 英語への抵抗感がなくなる
  • 子供に無理をさせると逆効果になる
  • やり方を誤ると日本語の発達に影響が出る

 メリットについて

おうち英語のメリットは膨大にありますが、一番はインプット量を増やせることです。

日本人が英語を習得するのに必要な時間は、2,000時間といわれています(※1)。

英語が日常化すれば、必然的に2,000時間に到達するスピードが速くなるので、より低年齢で英語を習得することが可能になるのです。

そして英語が日常化することで、英語に対する抵抗感も自然になくなっていきます。

英語への抵抗感がなくなれば、間違いを恐れず積極的に話せるようになっていきますよ

おうち英語は、おうちで日常的に英語に慣れ親しんでいくこと。

子どもが自然と、苦労することなく英語を身につけられる方法なんですよ。

 

デメリットについて

おうち英語のデメリットは基本的にありません

しかし子どもに無理強いしたりやり方を誤ってしまうことで、英語力がつかなかったり英語嫌いになってしまうこともあります。

そうならないために、以下のことに気をつけましょう。

  • 英語の歌や動画を無理やり視聴させない
  • いきなり読み書きを始めない
  • すぐにアウトプットを求めない
  • 日本語を完全シャットアウトしない

おうち英語に害はありませんが、上記のことには十分注意をして、英語の日常化を目指しましょう。

 

おうち英語は何から始めても良い?

おうち英語には正解がなく、さまざまな方法があります。

しかし、適切な順番もあるので、覚えておきましょう!

順番を間違えてしまうと、英語がなかなか定着しなかったり、子どもが英語嫌いになってしまう可能性もあります。

英語を着実に習得する大事な順番なので、しっかり把握しておいてくださいね。

  1. 膨大なインプットをしよう
  2. インプットした英語をマネしてみよう
  3. 英語「で」遊んでみよう

1つ1つ詳しく解説していきますね。

 

step
1
膨大なインプットをしよう

乳幼児期からおうち英語を始めるなら、まず始めるのは膨大なインプットです。

小さな子どもは、まず耳で英語を聞いて覚えていきます。

特に効果的で簡単なのが「かけ流し」といって、室内でBGM程度の英語が流れている状態を作ることです。

英語をたくさん聞いて育った子どもは、自然と英語を聞き取れるようになっていきますよ。

関連記事
英語かけ流しでバイリンガルを目指そう!やり方や効果も解説

子どもの英語教育を始めるとき、最初に取り入れやすいのが英語のかけ流し。 英語をBGMのようにかけ流して、自然と英語が耳に入る環境を作ることを目的としています。 英語力の基礎であるリスニング力を鍛えることができるので、乳幼児から始めておきたい英語教育の一環なんです。 ...

続きを見る

かけ流しと同じくらい手軽に始められるのが、英語のYoutubeやDVDを見ること。

映像で子どもの興味を引くことができるので、かけ流しよりも子どもの食いつきが良いでしょう。

\ 関連記事はこちら /

子供向け英語DVDおすすめ|楽しくバイリンガルになろう

子どもの英語教育のため、英語動画を見せているというご家庭もあるのではないでしょうか。 英語習得の基本は「たくさん英語を聞くこと」なので、英語動画を見せることはとても理にかなっています。 2020年から必修化された小学校英語でも、最初は英語動画を見たり歌を歌ったりして、耳から英語を習得していきます。 ...

続きを見る

子供向け英語Youtubeチャンネルまとめ|おうちで気軽に英語教育

おうちで気軽に始められる子供の英語教育といえば、Youtubeを見ること。 でも、どんなYoutubeが良いんだろう? 検索しても、ありすぎて選べない! ...

続きを見る

 

step
2
インプットした英語をマネしてみよう

かけ流しや英語動画の中で子どもが好きそうなフレーズや、親子で使えそうなフレーズがあったら、さっそく口に出してみましょう!

  • Hello!(こんにちは)
  • What's wrong?(大丈夫?)
  • Let's eat!(いただきます)

子ども向けの音源や動画には、日常的に使える簡単なフレーズが繰り返し出てきます。

膨大なインプットをすることで子どもはあっという間に英語を覚えますが、覚えただけでは使いものになりませんね。

口からアウトプットしていくことで、どんどん英語が定着していきますよ。

 

step
3
英語「で」遊んでみよう

ステップ1~2でインプットとアウトプットを繰り返す練習に慣れたら、英語を使って遊ぶ習慣をつけてみましょう。

遊ぶ方法はさまざまで、次のようなやり方があります。

  • 英語でごっこ遊びをする
  • 英語で公園遊びをする
  • 英語アプリで遊ぶ
  • 英語のカードゲームやかるたをする
  • 英語の絵本を読む

おうち英語で大切なのは、まずインプット

そして、インプットした知識を発するアウトプット

ペグ
ここまでは、日本語でも1~2歳ぐらいのレベルです

それができるようになったら、英語「で」遊ぶことで、さらに以下の学習ができます。

  • 英語で言える表現力がアップする
  • 遊び用語など楽しい英語を覚えられる
  • 英語を英語で理解できる
  • 英語を使う習慣が根付く
  • とっさに英語が出てくるようになる

子どもにとって「遊び」は必要不可欠。

子どもに英語を覚えさせたり習わせたりするよりも、英語「で」遊ぶのが何より手っ取り早いんです。

むすこ氏
ぼくたちも兄妹で英語で遊ぶようになってから、ふだんの会話も英語になったよ

膨大なインプットが功を奏し、少しずつアウトプットができるようになってきたら、ぜひ英語で遊ぶ時間も過ごしてみてくださいね。

 

そして、ステップ3まで進んでも、ステップ1の「膨大なインプット」そしてステップ2の「英語をマネすること」も止めないようにしましょう。

おうち英語ママ
コレ、いつまで続ければいいの…!?

脅すつもりはありませんが、おうち英語は終わりがないものと思ってください。

でも大丈夫!

ステップ1~3をずっと繰り返していると、子どもにとって英語を使うことが日常となっていきます。

頑張って長く続けなくても、英語が子どもにとっての日常になれば、あとは自然に英語が定着していきますよ。

「英語をやめる」という選択肢すらないくらい、英語を日常化させましょう!



おうち英語の強い味方!おすすめ教材

おうち英語をするために教材がほしい!という人向けに、おすすめ教材をご紹介していきます。

昨今、幼児英語教材は選びきれないほどの種類が出てきています。

好きなキャラクターで選びたいけど、子どものレベルに合わなかったらどうしよう…

教材を買ったら、親が先生にならなきゃいけないのかな…

という不安もありますよね。

結論からいうと、お遊び程度に続けられる教材もあれば、親がとことん付き合わないといけない教材もあります。

ここからは、目指したいレベル別におすすめの教材をご紹介していきますね。

 

ネイティブレベルを目指したい人向け

ネイティブレベルを目指したい人向けの教材は、家で海外さながらの英語環境を用意できる、以下のような教材です。

ディズニー英語システムは、言わずと知れた幼児向け英語教材。

0歳から12歳くらいまで長く使えるオールイングリッシュ教材で、さらに正規品を購入するとサポートも手厚いのが特徴。

英語教育の相談に乗ってもらえたり、ネイティブの先生と行うイベント(現地やオンライン)に参加できるという、大きなメリットも魅力です。

正規品でなくもっと手軽に試してみたいという方はサンプルを請求したり、中古品を購入するという方法もありますよ。

無料サンプルをもらう!

ディズニー英語システム

ディズニー英語については、こちらの記事で詳しく解説しています。

使い方やメリット、驚きの効果など、気になったらぜひ読んでみてくださいね。

ゆうこりんの子供も英語ペラペラに!ディズニー英語のスゴさ

「ゆうこりん」ことタレント・小倉優子さんの子供も英語がペラペラになった、幼児英語教材【ディズニー英語】について解説します。 英語教育に昔から関心があったというゆうこりんは、子供が2歳のときにディズニー英語を始めました。 まだ日本語もマスターしていない時期から英語を始めたことで、ゆうこりんの子供はみるみる英語を習得しペラペラになったそうですよ。 ...

続きを見る

 

コミュニケーション重視の人向け

英語でコミュニケーションがとれるようになってほしい!という人には、以下の教材がおすすめ。

手軽で始めやすい上に、リスニングとスピーキング力が鍛えられます。

ミライコイングリッシュは、1日30分DVDを見るだけという手軽さが人気の英語教材です。

英語アニメだけではなく、フォニックス(日本語でいう平仮名のようなもの)も徹底的に教えてくれるのが強みです。

気になったら、こちらからサンプル映像を請求してみてくださいね。

 

小学校英語対策をしたい人向け

小学校3年生から始まる英語の授業に向けて対策をしたい人は、小学校の学習要項に近い内容を学べる、以下の教材がおすすめです。

遊びながら小学校英語対策をするなら、断然MOCOMOCO ENGLiSHがおすすめ。

アニメとゲームのハイブリッド教材で、カリキュラムは小学校の新学習指導要領を基準としています。

小学校で始まる英語の内容に沿って、アニメとゲームで遊びながら学ぶことができますよ。

さらにMOCOMOCOは発音トレーニングもしてくれるので、ネイティブのようにキレイな発音を目指すこともできるんです!

むすこ氏
楽しさ重視ならMOCOMOCOが良いよ~!

 

英語に慣れ親しめればOKな人向け

おうち英語を始めたいけれど「ネイティブレベルは目指していない」というご家庭もあるでしょう。

それなら、気軽に英語に慣れ親しめる以下の教材をおすすめします。

しっかりと英語の知識がつく一方、子どもに負担の少ない内容なので、楽しく気楽に英語に触れることができます。

ペネロペとグーミーズのDVDも、わが家のおうち英語で大活躍したコンテンツです。

ペネロペは、日常的なシーンを舞台にした心温まるお話がたっぷり13話!

ゆっくりスピードのイギリス英語なので聞き取りやすく、子どももすぐにマネできます。

エピソードだけではなく、お話のあとに「ミニクイズ」がついているのも、ほかのDVDと違う点。

お話に出てきた食べ物や動物をおさらいして、ペネロペと一緒に発音してみよう!というアクティビティがついています。

>>ペネロペDVDの公式サイトはこちら

グーミーズのDVDは、ペネロペよりも少し簡単なレベル。

ペネロペが物語なのに対し、グーミーズは歌やフラッシュカードなど、乳幼児さんでも興味を引く内容です。

歌って踊ってアクティブに英語を楽しみたい!という人は、グーミーズがおすすめです。

>>グーミーズDVDの公式サイトはこちら

関連記事
子供向け英語DVDおすすめ|楽しくバイリンガルになろう

子どもの英語教育のため、英語動画を見せているというご家庭もあるのではないでしょうか。 英語習得の基本は「たくさん英語を聞くこと」なので、英語動画を見せることはとても理にかなっています。 2020年から必修化された小学校英語でも、最初は英語動画を見たり歌を歌ったりして、耳から英語を習得していきます。 ...

続きを見る



わが家のおうち英語遍歴を振り返る

それでは、わが家のおうち英語遍歴をご紹介していきます。

わたしも、最初はおうち英語初心者でした。

そのため、スロースタートで「何をすれば良いのだろう」と手探りで進めてきましたが、子どもたちが日本語幼稚園に入った頃からおうち英語のギアが入り、今に至ります。

子どもたちが0歳の頃から何をしていたか、振り返ってみたいと思います。

 

【0歳】英語かけ流しスタート

ムスコが生まれて4~5ヶ月くらいの頃から、英語Youtubeのかけ流しを始めました。

といっても、支援センターや児童館で身体を動かす遊びを最優先していたので、かけ流しは家事をしている間くらい。

かけ流しは、今でこそ1日2時間を目安にするといわれていますが、当時そのような知識がなかったので、せいぜい1日30分程度だったと思います。

関連記事
英語かけ流しでバイリンガルを目指そう!やり方や効果も解説

子どもの英語教育を始めるとき、最初に取り入れやすいのが英語のかけ流し。 英語をBGMのようにかけ流して、自然と英語が耳に入る環境を作ることを目的としています。 英語力の基礎であるリスニング力を鍛えることができるので、乳幼児から始めておきたい英語教育の一環なんです。 ...

続きを見る

この記事でもご紹介しているSuper Simple Songsをよく一緒に見ていましたが、1歳になる頃には歌に合わせて手拍子をしたり、見よう見まねで踊ったりするようになっていました。

むすこ氏
赤ちゃんの頃のぼくは、この曲が大好きだったんだって~!

この曲のとおりに、歩いたり忍び足をするようになったときには、英語を身体で感じ取っているな~と思って嬉しかった記憶があります。

ペグ
まさに「あんよして~」と言って歩くのと同じように「walk」といったら歩くようになってくれました

これが、0歳でできるアウトプットです。

こちらの指示(walk)に対して、その通りのアウトプット(実際にwalkする)ができるようになる。

膨大なインプットを積み重ねて、アウトプットができるようになったときの喜びはひとしおですね。

 

わが家では、ムスコが3歳になるまでかけ流しオンリーでした。

おうち英語についてあまりリサーチしていなかったので、単純に引き出しが少なかったのと、大きな理由がもう1つ。

ムスコは発達がゆっくりで、特に言葉が流暢になるのに時間がかかりました。

早い子は1歳半くらいで上手にお話ができる子もいましたが、ムスコは3歳くらいまで言葉がつたなかったんです。

そんなムスコを見て「一般的な日本の幼稚園に入れる予定だから、日本語にも力を入れなくちゃ」と思い、未就園児の頃は英語のかけ流しだけにしておきました。

ペグ
結論から言うとわが家の場合、スタートをあえて遅らせたことは正解だったと思います

そして、おうち英語を本格化させたのは、発達ゆっくりのムスコが3歳になったときでした。

 

【3歳・1歳】語りかけスタート

ムスコ3歳、そして下のムスメも誕生し1歳になったとき、語りかけを始めました。

このタイミングでおうち英語を本格化した理由は、日本語の幼稚園に入園したからです。

ペグ
日中のほとんどを幼稚園で過ごすため、英語を日常化するなら今しかない!と思いました

手始めに軽く英語で話しかけてみると、兄妹そろって「???」という顔をしたんです。

かけ流しはそれなりにしてきたけど、それでも英語がまだ"異国の言葉"でしかない現実を突きつけられ、危機感を覚えました。

このまま英語を始めなかったら、この子たちにとって英語は一生「よくわからない言葉」になってしまう…!

そう思って、子どもたちに英語で語りかけることにしたのです。

 

はじめは「Let's go!(行こう)」「Have a seat(座って)」「How is it?(どう?)」など、簡単な言葉からスタート。

最初はよく分かっていなかった子どもたちですが、Let's goと言えばどこかにお出かけをする、Have a seatと言って椅子を引く、食事中にHow is it?と質問する…

そんなふうに、語りかけと行動をセットで行っていたことで、ものの数ヶ月でわたしの言っていることを理解してくれるようになりました。

ペグ
語りかけの効果はやはりスゴい!

でもその土台はきっと、0歳からやっていたかけ流しによってできたものだろうと感じました。

 

【5歳・3歳】兄妹間の会話がすべて英語に

はじめは簡単なフレーズからスタートした語りかけですが、思った以上に子どもたちがぐんぐん習得してくれました。

そのため想定していたよりも早くレベルアップしていき、1年も経つ頃には、家族で使う言葉が英語6:日本語4くらいになっていたんです。

ペグ
日本語幼稚園に行っていたムスコは若干日本語優位、自宅保育だったムスメは完全に英語優位でしたね

そしておうち英語を本格化させて2年ほど経ち、ムスコが5歳(年長)ムスメが3歳(年少)になると、兄妹間の会話は完全に英語に。

ペグ
正直、こんなに早く日常会話が英語になるとは思っていなかったので驚きました

まだ英語と日本語がそれぞれ独立しておらず、英日ごちゃ混ぜになった話し方でしたが、どちらの言語もしっかり学ぶことで自然に直っていきましたよ。

 

【5歳・4歳】読み書きとオンライン英会話スタート

ムスコ5歳・ムスメ4歳ごろ、2人は少しずつ読み書きを始めました。

読み書きを始めたことで一気にステップアップし、おうち英語のバリエーションや遊びが拡大していきました。

 

正直に言うと、読み書きは積極的にやるつもりがなかったわが家。

子どもたちは日本語幼稚園→公立小学校に通わせる予定だったので、英語の読み書きよりも日本語学習に力を入れるつもりでした。

でも、Twinklというイギリスの教材提供会社とご縁があってから、わが家のおうち英語が180度変わったんです。

おうち英語ママ
英語の読み書きっていうと、ザ・お勉強っていうイメージ…

ところがTwinklの教材は、紙とえんぴつで遊びながら自然と読み書きにシフトできるコンテンツが豊富でした。

▲4歳のムスメ初めての英語プリントは、規則的に色を塗るワーク

Twinklのプリントで英語の羅列に慣れていきながら、同時進行でフォニックスを始め、少しずつ少しずつ英語が読めるように。

ペグ
読める英語を増やしていくために、わが家ではホワイトボードにこんな問題を書いておき、子どもたちの気が向いたときに解く…というゆるいやり方をしていました

読み書きを始めても、家族での英会話は変わらず続けていました。

意外なことに、読み書き教材を始めてからスピーキング力もグッと上がった子どもたち。

今までは会話の相手がわたししかいなかったけど、ほかの人とも会話ができるかもしれない!

そう思って、オンライン英会話もこのタイミングで始めました。

関連記事
子供向けおすすめオンライン英会話!おうち英語ガチ勢ママが厳選

小学校3年生から英語が始まり、コミュニケーションをメインに英語を学ぶ時代になりました。 将来英語でコミュニケーションがとれるようになるため、小学校英語で遅れを取らないため、幼児期のうちから英語を習わせたい!と思いませんか? そんなときおすすめなのが、子供向けのオンライン英会話。 ...

続きを見る

いろんなオンライン英会話をお試しする中で、最初はテキストを使っていたわが家でしたが、子どもたちが退屈そうだったので、最終的にフリートークに落ち着きました。

むすこ氏
いろんな国の先生とお話を楽しむ時間がとても楽しかったよ
むすめ氏
先生の国の文化と、わたしたちの文化を教え合ったよ



【6歳・4歳】小学校1年生の壁を経験

ムスコが6歳になり、小学校に入学。

子どもたちは幼稚園だったので、どっぷり日本語環境にいるのは9:00~14:00という短時間でした。

しかし、小学生になると朝7:30ごろ家を出て、帰ってくるのは15:00過ぎ。

一気に日本語時間が長くなるのと、勉強や宿題で忙しくなるという小1の壁を経験しました。

おうち英語ママ
ワーママの間でよく聞く小1の壁だけど、おうち英語界隈にもあるのね…

わが家で一番感じた小1の壁は、勉強の忙しさと、クラスメイトの反応でした。

わが家の子どもたちは公立小学校に通っているのですが、時代の流れなのか、まぁ宿題の多いこと!

  • 国語の教科書音読
  • 計算カードの早読み
  • 漢字練習(新出漢字2つ)
  • 算数プリント
  • 国語プリント

これが毎日あったんです。(多いよね…?)

そのため、ムスコは家に帰ってきてからもずっと勉強漬け。

家庭内の会話は英語なので、そこは安定して継続できましたが、ほかはどっぷり日本語環境でした。

ペグ
ホームスクーリングとして英語の取り組みを行ってきましたが、小学校入学以降はその時間も取れなくなってしまいました…

この頃から、それまで問題なく読めていた英語の音読もたどたどしくなってきました。

日本語の音に引っ張られているんだ…!

と危機感を覚えたわたしは、ムスコに無理をさせない範囲で英語の取り組みを維持、もしくは増やしていく方法を考えました。

 

小学生以降のおうち英語継続のために始めたのは、以下です。

  • epic!(英語読書アプリ)
  • トドさんすう(英語で算数を学ぶ)
  • オンライン留学(次の項目で詳しく)

あまりに学校の勉強が忙しい(宿題が多い)ので、幼稚園から続けていた公文国語も退会しました。

むすこ氏
大量の宿題プラス公文のプリントで、忙しかったよ~!

 

そしてもう1つの小1の壁は、ムスコのクラスメイトからの英語に対する反応でした。

子どもたちには、英語を話すことを隠す必要はないと理解してほしかったので、外でも親子間では英語を話すようにしていたのですが、それを聞いたムスコのクラスメイトが「英語話してる(笑)」とコソコソ言っているのが聞こえたんです。

ペグ
ほほぅ~なるほどね、もうそういう反応するお年頃なのね~

と感じたわたしは、これまで以上に子どもたちに対し、英語を話すことはおかしなことではないと伝えるようにしました。

  • 英語だって日本語と同じただの言葉である
  • 世の中には英語を話す人もいれば日本語を話す人もいる
  • 君たちは英語も日本語も話す、それだけのこと

子どもたちにとって英語は、物心つく前から家庭で使われていた言語。

彼らにとっては「自分たちではなく、むしろみんなが違う言葉(日本語)を使っている」と思うくらい、英語に慣れ親しんでいました。

そのおかげもあり、子どもたちは英語を拒否することはありませんでした。

 

【7歳・5歳】オンライン留学をスタート

怒涛の小学校生活も1年が経とうとしていたとき、オンライン留学をスタートさせました。

おうち英語ママ
オンライン留学?オンライン英会話とは違うの?

そうなんです、オンライン英会話ではなく、海外で行われている授業をオンラインで受講するOUTSCHOOLというプラットフォームなんです。

簡単に言うと、オンライン英会話は「英会話」に力を入れているのに対し、OUTSCHOOLなどのオンライン留学というシステムは、英会話ではなく普通に授業を受けることが目的とされています。

算数や文章読解、科学などの基本的な科目はもちろん、アートやロジカルシンキングなど、興味深いジャンルも学べるんですよ。

 

おうち英語やオンライン英会話もすっかり板についてきた子どもたち。

しかし、一緒に取り組んでいるわたしは、思うところがありました。

それは「このままだと、英語力の"現状維持"にしかならないのではないか」ということ。

幼少期に英語を話せるようになっても、年齢相応に語彙力や表現力が伸びていかなければ、いくつになっても子どものような英語しか話せなくなってしまいます。

こちらの記事でご紹介している、歌手のAIさんが苦しんだセミリンガル化が起きてしまう可能性があるのです。

英語が話せる芸能人は幼少期何をした?「おうち英語」出身者も

芸能界には英語が話せる人がたくさんいます。 しかし芸能人という立場上、わたしたちはこう思ってしまいませんか? 「幼少期からインターナショナルスクールに通っていたんだろう」 ...

続きを見る

AIさんは、アメリカ人のお母さんと英語でコミュニケーションをとっていましたが、日本の公教育を受けていたため、途中から日本語が優位になっていったそう。

お母さんの英語は分かるし、発音もネイティブそのもの。

英語には自信があったというAIさんでしたが、高校生のときにインターナショナルスクールで「発音は良いのに、話している内容が小2レベル」といわれたのだそう。

ペグ
その経験談を聞いて、英語が話せるだけではダメなんだ…と痛感しました

当時、子どもたちを見ていると家庭内で英語を話しているだけ、オンライン英会話で先生と英語を話しているだけ…という、まさにただの"現状維持"であることに気が付きました。

英語力は維持できるかもしれないけれど、これから生きていくのに必要な英語力が育たない!

そう危惧したわたしは、オンライン英会話をやめてオンライン留学に切り替えることにしました。

むすこ氏
ぼくはサイエンスが好きだから、毎回実験ができるクラスを受講しているよ
むすめ氏
わたしはお絵描きや工作のクラスを受けてるよ

オンライン英会話よりもテーマが広いので、子どもたちの「好き」に寄り添うことができるオンライン留学で、おうち英語のステップアップが叶っています。



まとめ:おうち英語はそれぞれの家庭に合った方法で

おうち英語に正解はありません。

それぞれの家庭に合った方法を選んで、コツコツ継続していくことが何より大切です。

そのために無料コンテンツを活用する人もいれば、習慣化するために教材を購入する人もいるでしょう。

当ブログでは、初心者や英語が苦手な親御さんでも始められる、おうち英語の方法やノウハウについて発信しています。

おうち英語は、ゼロから一歩踏み出すところが一番大変だといわれています。

まずは無料コンテンツから始められるので、これを機に一歩踏み出してみましょう!

ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると、とっても励みになります✨

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
育児・バイリンガルランキング
  • この記事を書いた人

ペグ

2人のバイリンガルキッズを育てている、Webライター兼ブロガーです。 英語好きが高じて、自宅をインターナショナルスクールみたいにしちゃおう!というぶっ飛んだ【おうち英語】を始めました。英語が苦手なパパママでも気軽にトライできる、そんなおうち英語情報のリサーチと研究が趣味。気軽にコメント、メッセージいただけると喜びます~♥

-おうち英語とは, おうち英語ノウハウ, おうち英語情報まとめ
-, ,