おすすめ動画 おすすめ教材

英語×算数の神アニメNumberblocksで算数得意な子に!

数学の得意不得意は

小学2年生の時点で決まる

 

人気アニメ・ドラゴン桜に出てくる名言です。

算数は、一度苦手意識を持ってしまうとなかなか克服できない科目ですよね。

それどころか初級レベルでつまずいてしまうと、どんどんレベルが上がってますますついていけなくなってしまったり…

ペグ
えぇ…わたしの実体験でございます…

そんな恐怖の算数こそ、アニメやゲームで楽しく慣れ親しんでほしい!

おうち英語をしているわが家では、NumberblocksというYoutubeアニメから算数を始めました。

幼児~小学校低学年向けの算数アニメで、英語圏の小学生たちもこぞって見ているという知名度。

Youtubeで気軽に見られるのですが、とにかくクオリティーがスゴいんです。

Numberblocksさえ見ていれば、算数の基礎を全部英語で理解できるようになります。

せっかくおうち英語しているなら、ぜひ取り入れてみてほしい!

Numberblocksの楽しみ方や学習効果についてまとめました。

※本ページにはプロモーションが含まれています



Numberblocksとは?


画像引用:Numberblocks公式サイト

Numberblocksとは、その名前通り「数のブロック」たちによる物語です。

算数や数学というとついつい難しく考えてしまいがちですが、Numberblocksは数をイメージ化して楽しく覚えることができるんです!

ペグ
世界的にも有名なアニメであるNumberblocksのスゴさ、とくとご覧あれ!

 

イギリスBBCの教育アニメ

設立から100年を迎えた、イギリスを代表する公共放送局BBC。

世界で最も信頼できるメディアの1つとして知られており、王室と並ぶ知名度を誇っています。

そんな名誉ある放送局BBCが提供しているNumberblocksは、BBCの中の教育テレビ部門【CBeebies(シービービーズ)】で放送されています。

日本でいうところの、Eテレですね。

2016年に放送をスタートしてからというもの、今では世界中にファンを持つ人気番組に。

未就学児向けの動画として、数々の賞も受賞しているんですよ。


画像引用:Numberblocks公式サイト

 

ネイティブキッズも御用達

Numberblocksは、英語圏の子どもたちにも大人気なんです。

ペグ
アメリカで教師をしている友人が「生徒たちの間で流行ってる!」と言っていました

実際に英語ネイティブキッズたちがNumberblocksを通して算数に慣れ親しんでいるということで、世界的に有名なアニメであることが分かりますね。

制作には数学の専門家も携わっており、数をイメージ化して遊びの中で学ぶという点に関しては、まさに右に出る者はいない!

そんなコンテンツなんです。



Numberblocksココがスゴい!

そんなNumberblocks、一体何がどうスゴいのでしょうか?

こんな方におすすめ

  • 数や計算に興味を持ってほしい
  • 数や計算を楽しく学んで得意になってほしい
  • 丸暗記や計算練習ではなくイメージで学んでほしい

 

英語で算数が学べる

おうち英語をしている家庭にとって、英語「を」学ぶのではなく英語「で」学ぶという機会ほど、ありがたいものはないですよね。

まず英語を学んでから算数に移るよりも、英語で算数を学べてしまえば一石二鳥です。

英語と算数を一度に学ぶことができますね。

ペグ
娯楽の中で算数を学べるのは、親子ともに嬉しいね!

 

数字とキャラクターが結びつきやすい

まず、Numberblocksのスゴいところはキャラクターデザイン。

1なら1つのブロック、2なら2つのブロック、3は3つのブロック…と、ブロックの数とキャラクターが連動しています。


画像引用:Numberblocks公式サイト

それぞれの頭上には数字も振ってあるので「ブロックの数」と「数字」という"イメージ"で、数を理解することができるのです。

おうち英語ママ
よく見ると、1は目が1つだったり、3はボタンや王冠の飾りも3つずつだったり…ちゃんとその数字が関連するようになってるんだ!

ブロックがくっついたり離れたりしても、頭上の数字は消えないので、数を見失うことなくずっと"視覚"で認識し続けることができますよ。

数字に慣れ親しんだり、数えることや計算に慣れていくにあたっては、このように数をイメージ化することが大切なのだそう!

頭で考えるよりもずっと効率的に、そして楽しく「数」や「算数」が身につきます。

難しい理屈で計算を覚えるよりも、見て楽しいキャラクターデザインと数字が結びつけば、苦労することなく数字を覚えられますよね。

このキャラクターは、100はもちろんもっともっと莫大な数まで続いています。

時に分裂してたくさんの「1」になったり、3が「1」と「2」に分かれたりと、足し算や引き算もイメージで学ぶことができるんです。

 

歌や決めゼリフですんなり暗記できる

Numberblocksのキャラクターたちは、それぞれその数字にちなんだ性格をしています。

それぞれに口癖があったり、テーマソングがあったりするので、数字に関する知識をぐんぐん吸収することができます。

ペグ
たとえば「2」のキャラクターは、2歳のイヤイヤ期にちなんで「2」が2人で2歳のイヤイヤ期キャラを演じたりします。全部がリンクしていて、大人でも楽しめちゃいますよ!

まだ子どもが小さくて、あまり動画を見せたくない…という方は、かけ流しでNumberblocksの歌だけ流してみるのも良いかもしれませんね。

口ずさめるようになれば、あっという間に数を数えられるようになるでしょう。

かけ流しについては、こちらの記事で詳しく解説していますよ。

英語かけ流しでバイリンガルを目指そう!やり方や効果も解説

子どもの英語を始めるときに、気軽にできて効果も高いといわれているのが英語のかけ流しです。 英語のかけ流しは、英語をBGMのようにかけ流して、自然と子どもの耳に入る環境を作ることです。 英語を聞き取ることは英語習得の土台なので、子どものうちから英語を聞かせてあげたいですよね。 ...

続きを見る

 

数の大きさが視覚で分かる!

わたしたち大人にとっては簡単なことかもしれませんが、たとえば100が1の100倍だという事実。

子どもに100倍といってもよく分かりませんよね。

でも、Numberblocks「1」と「100」のエピソードを見ると、100倍というのがどれくらい大きなものなのか、視覚で理解することができるんです。

「1」は、自分よりもずっと大きくてカッコいい「100」に憧れています。

時に「自分は何をするにも1つしかないから…」「自分は一番小さな数字だから…」と弱音を吐いてしまうことも。

そんな「1」が100個集まって念願の「100」になれたときの喜びは、見ているこちらまで嬉しくなってしまいますよ。

ペグ
1!弱気にならないで!1という数字はどんな数字も作り出せる一番大事な数字なんだから…!と、誰目線?という視点で見てしまう母わたし

 

難しい計算もイメージで学べる!

Numberblocksは、数を数え始めるところから楽しく学べます。

1,2,3...という数字が少しでも分かる子どもなら、すんなり理解しながら見進めることができるでしょう。

そこから少しずつレベルアップしていき、ゆくゆくは足し算や引き算などの計算に突入するわけですが、Numberblocksはそれすら難しく感じさせません。

ブロックのキャラクターとともに数を数えることに慣れ親しんだら、そのブロック達がくっついたり離れたりして、今度は計算を教えてくれます。

たとえば、こちらの動画を見てみてください。

初めて計算に触れるくらいのレベルの動画なのですが、ブロックたちがひたすら簡単な計算を繰り返してくれています。

お勉強を目的としたアニメではないので、計算を理解しなくても大丈夫。

ただ純粋に、ストーリーを見ていれば良いだけなんです。

ペグ
わたしが初めて計算を学んだのは、ふつうに1+1=2っていう数字の羅列だった気がする。こんなアニメで慣れ親しめたらよかったなぁ~!

ブロックのイラストともに、ちゃんと計算式も表示してくれるので、小学校算数対策にもぴったり!

おうち英語ママ
1+1=2のあとは、2=1+1っていう計算もセットで教えてくれるから、子どもにとっては難しい計算式もイメージで理解できるね!

自然と算数が好きになる!そんな工夫と仕掛けがたくさん詰まった構成になっていますよ。

 

学習範囲が広い!

Numberblocksは、学べる範囲が広いのも嬉しいポイント。

Numberblocksで学べる分野

  • 足し算、引き算、掛け算、割り算
  • 偶数と奇数
  • 倍数
  • 時間
  • 図形、空間、立体

数の数え方や計算だけでなく、偶数や奇数、大なり小なりなど、小学生で習う算数の大事な部分の基礎が学べます。

大なり小なりは、ご存知「<」「>」「=」という記号を使いますよね。

Numberblocksでは、それがBlockzillaという名前の恐竜の口になってアニメ化されています。

そして、通常は3DアニメのNumberblocksですが、図形に関するエピソードのときには2D(平面図形)になって登場します。

そう、なんでもかんでも3Dや4Dが良いと思ってしまいがちですが、平面図形を学ぶときには2Dアニメのほうが分かりやすいんです!



知っておくべき!Numberblocksの楽しみ方

おうち英語ママ
どれくらいの英語レベルから見れるのか、うちの子が見ても分かるのか…心配だなぁ
おうち英語ママ
Youtubeは検索できたけど、動画がたくさんあって何から見れば良いのか分からないよ~

そんなおうち英語界隈のみなさん向けに、Numberblocksを見るならぜひ知っておいてほしい、よりアニメを楽しめるポイントをご紹介していきますね。

 

数に興味を示したらすぐ見れる!

Numberblocksは、対象年齢が11歳以下に設定されています。

数に興味を示し始めたり、少しずつ数えられるようになる3~4歳くらいからなら、楽しく見ることができますよ。

むすこ氏
ぼくたちも、ぼくが5歳、妹が3歳ぐらいで見始めたよ
ペグ
実はもっと前に見せたことがあったのですが、早すぎたのか全然食いつかなくて…(笑)でもいつか見せて、英語で算数を学びたい!と思い、温めておいたんです

今では、算数の難しい計算式というよりは

  • 10は5と5でできていること(10=5+5)
  • 10は2が5個でも作れること(10=2×5)

という、数の概念・イメージが頭の中に広がっているように感じます。

わたしは大の算数苦手人間で、10が何でできているかなんて生まれてこの方考えがよぎったことすらありません。笑

でも、Numberblocksを見て育っている子どもたちは、日常会話の中で数字に関するジョークや会話がポンポン出てくる。

ペグ
ふつうに生きててそんな数字のこと考えてるん?って本気で思う算数苦手母

数に興味を持ち始めたら、ぜひNumberblocksを紹介してあげてみてください。

1,2,3...と数を数えられるようになったのが、いつの間にか10や20まで数えられるようになり、そしてあっという間に足し算もできるようになってしまいますよ。

 

クリアな英語でリスニング力もアップ!

Numberblocksは、イギリスBBCの番組。

世界的にもクリアで聞き取りやすいと言われている、イギリス英語で話されています。

アメリカ英語に慣れている人は、最初少しだけ違和感を感じるかもしれませんが、アメリカ英語よりも日本人の発音に近いので、聞いていくうちにすぐ慣れることでしょう。

むすめ氏
わたしたちはいつもアメリカ英語だけど、Numberblocksも大好きだから、今ではアメリカ英語もイギリス英語も話せるようになったよ!

また、数や計算の重要なポイント部分はゆっくり話してくれるので、子どもも見ていて注目しやすいんですよ。

 

レベル別で分かりやすいプレイリスト

Numberblocksは、ご丁寧にレベル別にプレイリストが用意されています。

数を数える段階や、1+1=2などの簡単な足し算、そして引き算、掛け算と、少しずつレベルアップしていくので、子どもの英語力や数字の理解力に合わせて視聴することができますよ。

おうち英語ママ
レベルが合わないとつまんなかったりするから、プレイリストで分かれているのは嬉しい!

Numberblocksのプレイリストは以下の通りです。

お好みのプレイリストに飛んでみてくださいね!

5までの数え方や足し算・引き算

10までの足し算・引き算、・奇数と偶数・図形

20までの四則演算

2ケタの四則演算

100までの足し算、100より大きい数の概念、ゼロの概念

 

連動教材でさらに理解を深めよう

Numberbloscksは、連動した教材を使えばさらに数への理解や知識を深めることができます。

無料のものもありますので、ぜひ気軽にトライしてみてくださいね!


ぬり絵

数や計算よりも、まずはキャラクターを知って楽しむところから!

公式サイトでぬり絵をダウンロードすることができますよ。

Numberblocks公式サイトへ


Twinkl

イギリスの教材提供会社【Twinkl】は、わが家でも大活躍している教材が盛りだくさん!

むすこ氏
もちろんNumberblocksのプリントもたくさんやったよ!

Numberblocksのぬり絵やブロックを探すアクティビティなど、アニメが好きならきっと楽しく取り組んでくれるプリントが豊富。

Twinkl公式サイトへ


Meet the Numberblocks(無料アプリ)

1~20までの人気キャラクターが紹介されているアプリ。

簡潔なのですぐ遊び終わってしまうと思いますが、キャラクターが好きなら何度でも楽しめますよ。

ペグ
Numberblocksのキャラクターたちを見て楽しむというだけでも効果はあるので、Youtube動画と同じ感覚で遊んでみてね

Meet the Numberblocks!

Meet the Numberblocks!
開発元:Blue-Zoo
無料
posted withアプリーチ

Numberblocks: Hide and Seek(有料アプリ)

Hide and seekとは、日本語で「かくれんぼ」のこと。

数字ブロックたちがかくれんぼしているので、探し出して計算式を完成させよう!

という、算数の入門にぴったりのゲームです。

Numberblocks: Hide and Seek

Numberblocks: Hide and Seek
開発元:Blue-Zoo
¥480
posted withアプリーチ

Numberblocks World(有料アプリ)

100種類以上のゲームで遊べる充実アプリ。

年間3,300円の課金型なので、ボリュームもたっぷり。

Numberblocksの動画と合わせて毎日取り組めば、あっという間に算数知識が身についてしまいますよ。

Numberblocks: World

Numberblocks: World
開発元:Blue-Zoo
無料
posted withアプリーチ

 

日常生活でも応用できる

Numberblocksで得た知識は、日常生活で活かしたり応用したりすることもできます。

Numberblocksを見ていると実感するのですが、わたしたちの生きる世界はNumberblocksで溢れているんです。

電卓やパソコンのキーボード、歩行者信号、地面のタイル…子どもの目には、あらゆるものがNumberblocksに見えてくるでしょう。

お散歩中に、公園遊びに、出先の時間つぶしに、町中でNumberblocksを探してみてはいかがでしょうか?

Numberblocksの動画でインプットした知識を、家庭でアウトプットしてみよう!

一見、算数とは無関係のように感じますが、日常生活の中で図形や空間を認知する力を高めることは、間違いなく今後の算数学習に生きてきますよ。

ペグ
計算を解くことだけが算数じゃないもんね!



Numberblocksはグッズも豊富!

Numberblocksにハマったら、ぜひグッズも取り入れてみてください。

算数に対する興味がいっそう高まり、成長につながることでしょう。

ペグ
算数を好きになってくれるなんて、そんなに嬉しいことはない!Numberblocksグッズを買い与える親御さん、急増中です!

 

お気に入り確定!ぬいぐるみ

お気に入りのキャラクターのおもちゃといえば、ぬいぐるみ。

夜一緒に寝たり、お出かけのお供にしたり…子どもの良き友達になってくれるでしょう。

Numberblocksのキャラクターたちももれなくぬいぐるみになって、世界中の子どもたちにハッピーを与えていますよ。


おうち英語ママ
ごっこ遊びをしたら、よりアウトプットがはかどりそう!

ペグ
ごっこ遊びは最高のアウトプットだよ~!

 

動画から飛び出してきたような算数ブロック

Numberblocksのおもちゃで一番人気が、こちらのマスリンクキューブ。

まるで動画からキャラクターたちが飛び出してきたかのような、リアルで楽しく、深く学べる算数ブロックです。


ペグ
売っているタイミングで買わないと、すぐ品切れになる人気商品。うちはいくら頑張っても品切れ続きで買えなくて、代替品を購入したよ(笑)

ちなみに、わが家で買った代替ブロックがこちら。


見た目はほとんど(!?)Numberblocksのように見えますが、もちろん顔などはなく、色も不足しているので、マスリンクキューブの代わりにするには心もとない商品。

しかし、運よくうちの子どもたちは本家のマスリンクキューブを知らないので「Numberblocksみたいなブロック買ったよ!」と見せたら大喜びしてくれました。

時々Numberblocksに見立てて遊ぶこともありますし、何より算数の計算をするときにとても役立っています。

むすこ氏
学校の宿題をするにも、このブロックを使うことがあるよ
ペグ
本家ではないけれど、買ってよかったアイテムの1つです

 

知識を深掘り!ブックシリーズ

世界中で人気のNumberblocksは、絵本やワークブックとしても幅広く展開されています。

そもそもが学習系コンテンツなので、キャラクターとともに数字やアルファベットに慣れ親しむのにピッタリなんです。

お勉強に突入するのはまだ早いという年齢ならば、ぬり絵やシール遊びからスタートしてみてはいかがでしょうか?

本をめくりながら鉛筆を持ったり、お勉強ごっこに慣れるためにも、とても良い機会ですよね。

それでは、Numberblocksの本やワークブックを見ていきましょう!




連動教材でもご紹介したぬり絵。

物足りないようであれば、ぬり絵ブックはいかがですか?

算数とはかけ離れているように思えるぬり絵ですが、Numberblocksたちを愛でながら(笑)色を塗っていくことで、知らず知らずのうちに数に触れながら遊ぶことができ、算数に対する苦手意識が薄れていきます。

むすこ氏
Numberblocks「1」は何色だったかな?「7」のレインボーカラーはどの色だったかな?思い浮かべながら塗ってみてね



2023年8月に発売されたばかりの、First Numbers(はじめてのかず)ボードブック。

数字に興味を持ち出して、Numberblocksのアニメに食いつくようであれば、絶対に買いたいアイテムですね!

わが家でも購入しましたが、やはり絵本やボードブックは子どもの興味を惹きつけやすいので、大活躍しました。




子どもにぴったり!書いて消せるタイプのワークブックも大人気です。

Numberblocksのキャラクターたちが、それぞれの良さを語りながら数字を楽しく教えてくれますよ。

ペグ
たとえば「2」だったら「靴下も靴も2つあったほうがいいでしょ?」と、2のいいところをアピール。自尊心の高いNumberblocks「2」らしい主張がまた可愛い!



2023年5月発売のSummer Funは、シールを使って遊びながら学べるワークブック。

足し算をしながら、どのキャラクターが生まれるかな?を考えてシールを貼ってみよう!

ペグ
シールを使ったアクティビティは子どもが食いつくよね!うちはもう足し算は終わってるので、掛け算や割り算でシールブックが出ないかな~と心待ちにしています(笑)



こちらも小さな子どもに嬉しい、Numberblocksのしかけ絵本。

フリップをめくると、1~20のキャラクターたちが飛び出してきます!

Hello, one! Two is here! など、アウトプットもはかどります!




書いて消せるワークブックの、11~20という大きな数字バージョン。

1~10を数えられるようになったり、簡単な足し算ができるようになったら、11以降の数字にステップアップしてみましょう!

Numberblocksの11以降は、1~10のキャラクターの配色を生かしたデザインになっているので、パッと見てすぐ認識できるのも嬉しいところ。

むすめ氏
1と11、2と12、3と13...顔も似てるからすぐわかるよ~!



そして、図形もお絵描き感覚で学べちゃいます。

Numberblocksの世界で、いろんな形を探して答えてみよう!

図形もNumberblocksのYoutubeで学べるので、ぜひ動画で慣れ親しみながら遊んでみてくださいね。




なんともお得なこちらの商品は「はじめてシリーズ」。

書いて消せるワークブックが、数・形・アルファベット・単語という4点セットで販売されています。

このあと紹介する、Numberblocksの姉妹チャンネル「Alphablocks」がアルファベットを担当。

ペグ
このAlphablocksもまた最高のキャラクターなのよ~!

書いて消せるワークブックは、繰り返し使えてコスパも良く、書くのも消すのも大好きな子どもにハマるアイテム。

プリントやワークをする際、間違えるのが嫌で書きたがらない子もいますよね。

書いて消せるワークブックは、すぐ消せるのでハードルも低いんです。

間違いを恐れず、どんどん計算にチャレンジしてくれるようになるかもしれません。

 

知る人ぞ知るあの"スタンプ"も

そして、Numberblocksの動画を見ている人には分かるかもしれない、このスタンプセット。

ペグ
ピンと来る人、いるかな?



このスタンプは、そう!Numberblocksたちがトランポリンでスタンプ遊びをする、このエピソードがもとになって作られた商品なんです!

むすこ氏
このエピソードおもしろいよね~!本物のスタンプでできたら最高!

キャラクターたちはブロックなので、いろんな形に変身することができます。

たとえば2や3は縦長にも横長にもなり、4や9は正方形にも長方形にもなりますね。

そうやって形を変えながら、スタンプでポンポン遊ぶことができちゃうんです。

まさに動画を見ている人だけが分かる、楽しいおもちゃ教材ですよね!

ペグ
このあと紹介するけど、姉妹チャンネルで「Colourblocks」というアニメもあります。このスタンプは色で遊んで学ぶこともできるよね



実績もスゴい!Numberblocksの口コミ

実際にNumberblocksを見ているおうち英語家庭では、その絶大な効果に驚きの声が上がっています。

ただ娯楽として見ているだけで、みるみる数や計算を覚えていく子どもの吸収力には脱帽ですよね。

おうち英語勢の感激の声を見てみましょう。

親御さんも知らない間に、計算式を英語で言えるようになっていたり、計算の概念を理解していたり…

算数という難しい科目を、完璧に頭に入れてしまっていることがうかがえます。

机に向かって筆記問題をひたすら解くよりも、アニメで習得するほうが楽しく、抵抗感もないというのがありがたいですね。



姉妹チャンネルも要チェック!

そんなNumberblocksには、姉妹チャンネルも存在しています。

どれもNumberblocksと同じくらい学びの要素が強く、見ているだけで多くを吸収できますよ。

 

Alphablocks:アルファベット・フォニックス

おうち英語をしている家庭には、フォニックスを取り入れたいという親御さんも多いと思います。

おうち英語ママ
でも、フォニックスって自宅でできるものじゃないよね…

と思われがちなのですが、実はAlphablocksというYoutubeチャンネルで、気軽にフォニックスに触れることができるんです。

Numberblocks同様、それぞれのアルファベットに扮した26のキャラクターで構成されたこのアニメ。

キャラクターはすべて、そのアルファベットをフォニックス読みしたときの声で喋るようになっています。

Aだったら「アッ、アッ」Bは「ブッ、ブッ」という感じですね。

むすこ氏
キャラクターのセリフを覚えるのは簡単だし、ついでにフォニックスの読み方もわかっちゃうよ

キャラクターの声でフォニックス読みに慣れ親しみ、それぞれのアルファベットたちがくっついたり離れたりして、単語を作っていきます。

たとえば寝ている誰かを起こしたくて「hen(めんどり)がいればなぁ…」というシーンでは、HとEとNが集まって「hen」という単語を作ると、めんどりがポンッと出てきて解決!

という、単調なストーリーがメイン。

おうち英語ママ
単語の名前とフォニックス読み、そしてイラストも出てきてくれたら、効率的に覚えられそう!

子どもも見ていて難しく感じませんし、Numberblocks同様にキャラクターの動きや声だけで楽しめる、学べる娯楽コンテンツなんですよ。

 

Colourblocks:色の名前やアート

2022年夏に突如登場した、NumberblocksとAlphablocksの姉妹チャンネル「Colourblocks」。

名前の通り、色を学べる学習コンテンツになっています。

NumberblocksとAlphablocksのように個性豊かなブロックたちが、それぞれの色をアピールして盛り上げます。

赤は「止まれ」緑は「GO!」オレンジは「エネルギー」など、それぞれの色のがあらわす特徴も学べて、色彩感覚が養われます。

わたしたちは、無意識のうちに「赤は食欲を増進させる」とか「緑は目に優しくて癒される」というように、色に対して独特のイメージを抱いていると思います。

しかし、それを子どもに説明するのは難しいし、理解するにも時間がかかりますよね。

ペグ
それが、Colourblocksと一緒ならあっという間にイメージが掴めてしまうんです!

それぞれのキャラクターが、NumberblocksとAlphablocks同様とても個性的。

"推し色"や"推しキャラクター"が見つかれば、より色に対する知識や興味が湧いてくるかもしれません。


Colourblocksが鳴り物入りでYoutube界に参戦してきたとき、わが家の子どもたちはすでに基本的な色に関しては知っていました。

もう少し低年齢向けかな?と思っていたところ、なんとマゼンタやインディゴなどマイナーな色が登場したり、色同士が混ざって新しい色を作るというコンテンツも追加されてきました。

ペグ
こうなってくると、うちの子たちにもまだまだ学びがある!と思って、今ではお気に入りチャンネルです



まとめ:Numberblocksで気軽に「おうち算数」

英語で算数が学べるNumberblocksは、おうち英語をしている家庭はもちろん、算数に遊びながら慣れ親しんでほしいという親御さんにも嬉しいコンテンツ。

数に興味を持ったら、ぜひ見せてあげてみてください。

掛け算や割り算、図形まで網羅できるので、小学生になってからでも楽しめるでしょう。

グッズやアプリ、本も豊富に展開されていますから、Youtube動画と組み合わせながら日常の娯楽に盛り込んでみてくださいね!

  • この記事を書いた人

ペグ

2人のバイリンガルキッズを育てている、Webライター兼ブロガーです。 英語好きが高じて、自宅をインターナショナルスクールみたいにしちゃおう!というぶっ飛んだ【おうち英語】を始めました。英語が苦手なパパママでも気軽にトライできる、そんなおうち英語情報のリサーチと研究が趣味。気軽にコメント、メッセージいただけると喜びます~♥

-おすすめ動画, おすすめ教材
-, , , , ,